Good vibes only

自由に書いてます

録画したミステリという勿れをみたけど、出た瞬間になんか犯人っぽいなと思って見てたらやっぱりその役者さん犯人だった(笑) 整君みたいに推理したわけじゃないのになんかわかってしまうの、2時間サスペンスあるある(笑) 攻撃されたら攻撃的になるってい…

録画したミステリという勿れをみたけど、出た瞬間になんか犯人っぽいなと思って見てたらやっぱりその役者さん犯人だった(笑) 整君みたいに推理したわけじゃないのになんかわかってしまうの、2時間サスペンスあるある(笑)

各ブログ使ってみた感想

・note キラキラしい(個人の感想)。意識高い系がやってるイメージ(すべての人がそうではないです)。自己紹介の記事は閲覧されやすい。ブログで収益したい人、フリーライターになりたい人向け。記事の有料販売の他、投げ銭システムもある。 記事で稼ぎた…

アクセス

このブログアクセス数があるんですけどたぶん全部私自身ですよね?確認のつもりで見て、自分もカウントされるというやつだよね。 と思って調べてみたら……………… あ、自分は除外されてるみたいですね。 https://junn-rice.hatenablog.com/entry/hatenablog-acce…

えっ?これホライゾンのパクリじゃないの? とみまがうほどビジュアルが似過ぎていてびっくり。 ホライゾンは訴えてもいいんじゃないかってくらい激似。 ちょっとまえにパルワールドが任天堂に訴えられたばかりなのに。 パルワールドやったことないんで実際…

本当の生きづらさとは

なぜ生きづらいのか改めて深く考えてみた。 私は他人との関係、決めつけられることに対して、そしてそう感じる自分自身だと思っていた。もっと突き詰めるとそれは世間のステレオタイプに縛られて生きていることだった。 世の中の「こうあるべき」という価値…

ChatGPTで遊んでみた。

さすがに3回目ともなると「アレクサでもないけど」 でもないけどって言い回し好き(笑)

未来の私にブッかまされる

NHKのドラマ「未来の私にブッかまされる」を1話からずっと観てきてるんですが、未来からのきた主人公を演じる高橋克典さんが過去の自分に敬語使うのに、その未来の自分に主人公の方はタメ口。高橋克典さん演じる未来の主人公に只野仁の表の姿思い出しちゃう…

チ。

以前に原作を無料公開分まで読んだことがあって、アニメがNHKでやると知って見始めたアニメ。 現在までに3話まだ放送された。 以下は私の個人的感想であり、原作者が伝えたいのはそういうことじゃない、というようなニッチな観点からの感想であるかもしれな…

作者の人柄があらわれてる漫画

アニメ夏目友人帳 漆が始まったんですよ。 長く続くアニメのOPやEDって曲に合わせてガラッと雰囲気が変わるものも多い中、このアニメは一貫して雰囲気が統一されているのが良い。 ガラッと変わるのもそれはそれで良いんだけど、この作品に関していえば、これ…

これすごくよくわかるんだよなぁ 私もこうなるんですよ。 ストレスが強すぎるというよりも、メンタルが弱いだけなんですけどね だから他の人からすると全然軽めのストレスでも、その時の心の状態なのか体調なのかHSP気質だからなのか、とにかくふとした拍子…

海外な人に宗教を聞かれたら何と答えたらいいのか

海外な人に宗教を聞かれたら何と答えたらいいのかというスレッドを見かけて、無宗教でいいんじゃないの?と思ったけど、海外の人は宗教にセンシティブな事柄、アイデンティティにも直結せることだ。神を信じてない人はいいけど、神社にお参りするなど神の存…

こんな場所に住めたら天国だなぁー

https://pin.it/11dp45gmj こんな場所に住んでみたい 毎朝こんな部屋で寝起きして、窓からは癒される湖と森。それを眺めるテラスまである。 近くに隣家もなさそう。 一体どこなんだ。 こんな場所に住んでたら職場の人間関係がしんどくても耐えられそう。

クマ

みなさんは目の下にクマ、ありますか?じゃないですよ(笑) 私はあります。 クマ、と言うと寝不足の人につくイメージですが、必ずしも寝不足が原因でできるわけではないようです。知ってましたか? クマの色によって、できる原因が違うそうです。 寝不足だ…

路傍のフジイ

他人にとっては何でもないようなこと 当人にとっても、どう説明したらいいか良くわからないもやっとした、でも軽く流せないような感情―― そういった個々人の感情をシンプルに淡々としていながらも伝わりやすく(私には)描写してる、路傍のフジイ。 相手は軽…